戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ryusoku.com/archives/5357178.html


ワイ「家建てたい!」敵ぞろぞろ…

    ワイ「家建てたい!」敵ぞろぞろ…

    3
    1名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:26:39ID:Zil4
    ワイ「駐車場庭付き一戸建て建てたい」

    敵「駅から徒歩圏内にそんな広い土地ないぞ」
    敵「80坪の古家取り壊して40坪ずつ分譲するから無理やで」
    敵「土地代5000万でええか?」
    敵「建築条件付きwww」
    敵「夢みてんじゃねぇwww」


    ワイ「・・・現実的な予算で買える土地が見つからねぇ・・・」


    2名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:28:13ID:Zil4
    土地探すのがこんなに苦労するもんやとは思わんかった

    住みたい地域に適当な土地が落ちてるもんやとおもってたのにな


    3名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:33:20ID:Zil4
    大半のJ民の人生には関係ない話題かもしれんが
    家建てようとしたら意外と土地探しで苦労するから
    ニキらもいい土地見つけたら家建てる計画したらええでな

    家建てようと思ってから探してもいいの見つからんし
    妥協して選んでも長い人生後悔し続ける可能性あるしな


    4名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:34:19ID:RBt0
    周囲の環境のほうが設備より大事やね


    5名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:35:26ID:Zil4
    >>4
    人生の半分以上の時間を過ごす場所やからな
    家にたどり着くのも時間かかるとか本末転倒やしな


    6名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:51:37ID:RBt0
    >>5
    タワマンには魅力を感じないマン


    10名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:13:01ID:Zil4
    >>6
    それやな
    エスカレータの時間、立駐の駐車場と時間がかかりすぎるw


    7名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:52:32ID:dwQ6
    建売にしろ


    11名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:13:23ID:Zil4
    >>7
    むしろ今建売に住んでて痒い所だらけやから注文住宅立て直すんや


    9名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 00:54:59ID:craf
    建築条件付き土地ってつまり
    土地だけじゃほとんど儲からないから上モノで儲けようっていう
    建築業界の知恵の結晶なの


    12名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:13:57ID:Zil4
    >>9
    土地価格上乗せしてもいいから条件はずしてクレメンス


    13名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:14:00ID:KwU4
    木材高騰しすぎて今は時期が悪い


    14名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:15:05ID:Zil4
    >>13
    今後安くなる保証はないンゴ
    むしろそろそろローン組まないと家自体諦めることになりそうだからしゃーない
    まぁ上物の概算出てるからへーきへーき


    15名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:15:43ID:NYfL
    ガレージと駐車場の両方あるとええぞ


    20名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:17:59ID:Zil4
    >>15
    ガレージまではさすがに手がでんわw


    22名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:18:49ID:NYfL
    >>20
    ガレージは置いといても外構は必要やで


    26名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:21:14ID:Zil4
    >>22
    外構はわかるで
    ガレージは建蔽率の問題やね


    16名無しさん@おーぷん22/07/17(日) 01:16:17ID:craf
    不動産屋の動画で言ってたけど
    この記事をシェアする!
    おすすめ記事
    厳選おすすめまとめ!
    3コメント
    1. 1 まとめさん

      土地買って、色々調べて注文住宅にしたわ。
      分電盤も強化してあって、電気使いまくっても停電にならないのが、何より気に入ってるな。コンセントも多い。
      何回建てるとしても注文住宅選ぶわ。

    2. 2 まとめさん

      ※1
      信用できる住宅メーカーや工務店見つけるのって難しいよな。
      俺は出来上がって時間経過して問題出尽くした物件を改修するほうを選んだ。

    3. 3 まとめさん

      >>1
      うちもめっちゃ調べてから買った。
      15年くらい住んでるけど、なんの後悔もなく過ごしてる。何回建てるとしても注文がいいなぁ。ある程度収入なかったら都会では難しそうだけどね。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。

    近況
    ・コメントの返信ボタンを押したときの動作をなおしました。不具合をお知らせいただきありがとうございました!(2021年8月10日)

    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ