1:七波羅探題 ★:2022/07/23(土) 15:52:25.73 ID:I0XVI9OX9.net
時事2022年07月20日17時00分
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202207keizaihyaku064
(時事通信経済部 工藤玲)
◇倫理的な議論の意義
トロッコ問題は、当然ながら自動運転だけではなく、人間が自ら運転する場合にも起こり得る。ただ人間の場合、反射的にハンドルを切ったり、パニックで体が固まってしまったりと、冷静な判断が難しいケースが多い。一方の自動運転車は、考え得る限りのケースを想定し、あらかじめプログラミングした通りに作動する。つまりトロッコ問題に直面した自動運転車が、何を優先させてどのような動きを選択するかは、人間による事前の検討次第といえる。
そのまま直進すれば5人と衝突し、方向を変えれば1人が巻き込まれる場面。単純に犠牲者の数を最小限に抑えるのなら、瞬時にセンサーで人数を把握し、人数の少ない方に向きを変えることはできるだろう。1人の命より5人の命を優先する、言い換えれば5人を守り1人を犠牲にするプログラミングをすることになる。人間がとっさに判断する通常の車両よりも、事前に命の選別をも迫られるため、自動運転車の普及には倫理的な議論が不可欠だ。
メーカー側も、自動運転の技術を磨く上で、倫理的側面からの議論の必要性を感じている。ホンダで車両制御システムの研究開発に携わってきた波多野邦道氏は、「単に事故を起こさないことだけではなく、何をどのように配慮するのかという価値観(を考えること)が、非常に重要になってくる」と語る。
◇倫理ガイドラインの現状は
ドイツでは2017年、政府が立ち上げた倫理委員会が、自動運転車とコネクテッドカー(つながる車)に関する倫理指針を策定。命の軽重を年齢や性別といった個人の特徴で区別しないことや、責任の所在を明確にできる記録を残すことなど、20の規則を示している。自動運転に特化した同様の提言は欧州連合(EU)や米国にもある。日本政府は19年3月、人工知能(AI)の開発や活用に関する「AI社会原則」を策定しているものの、自動運転に特化したものではない。
そうした中、日本でも民間主導で、法学や倫理学、工学などさまざまな分野から専門家10人が集まり、「自動運転倫理ガイドライン研究会」が21年9月に立ち上がった。樋笠尭士代表(多摩大学専任講師、名古屋大学客員准教授)は、「メーカーが車内の人を守るのは当たり前だが、歩行者を犠牲にしてはならないのも当たり前。その対立が表れてしまうのが自動運転の世界だ」と話し、車に乗っていない人命にも影響が及ぶ特異性から、自動運転固有の倫理指針の必要性を強調。国にも働き掛けたい考えだ。
研究会は今年6月にシンポジウムを開催し、「自動運転倫理ガイドライン案」を公開した。乗員や歩行者の別を問わず人命を尊重することや、メーカーは自動運転システムが作動する条件などを誇張せず使用者に伝えることなど、計11の指針を示した。
ドイツの指針では、トロッコ問題は不測の事態が多く一般化が難しいため、事前のプログラミングはすべきでないとの立場を示している。樋笠代表は「ある意味(独の指針は)、メーカーを悩みから解放してあげている。でも、それでいいのかというのがわれわれの考え方だ」と説明する。
そこで研究会はトロッコ問題への対応について、指針の中で、時代によって変わっていく価値観に応じ、業界全体で方向性を定めることを目指すべきだとした。事前のプログラミングを否定せず、独の指針とは異なる立場を取った。
■プログラマーに責任?
メーカーが自動運転車のプログラミングを手掛ける際、トロッコ問題への対応として、▽特別なプログラミングをしない▽人数が少ない方を犠牲にするプログラミングを施す―など、幾つかの選択肢が考えられる。法学が専門の樋笠代表は、もし指針が何もない状態で事故が起き、犠牲者が出れば、プログラマーが罪に問われる可能性があると指摘する。
刑法37条の緊急避難の規定は、「現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない」と定めている。罪に問われないよう緊急避難を成立させるには、「やむを得ずした行為」でなければならない。プログラマーが別のプログラミングを施すこともできたと判断されれば、犯罪として成り立ちかねないのだという。
※以下リンク先で
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:54:07.33 ID:h0w/yUls0.net
また馬鹿な話をしとる
6人とも救う様最善を尽くすが正解
つまり、ドライバーもろとも自爆行為をしてでも他者を守れ
6人とも救う様最善を尽くすが正解
つまり、ドライバーもろとも自爆行為をしてでも他者を守れ
674:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:46.23 ID:UPLEmSaw0.net
>>5
これが正解
これが正解
779:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:16:22.53 ID:sqROHPDu0.net
>>5
システムとしては、自分を一番に守るから、
自分が乗せているドライバーも一緒に守るだろ
システムとしては、自分を一番に守るから、
自分が乗せているドライバーも一緒に守るだろ
909:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:34:14.32 ID:JoBafl6s0.net
>>5
これ詭弁に見えて正論かもな
これ詭弁に見えて正論かもな
921:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:36:58.55 ID:zwK4VNeF0.net
>>909
ちげーよあほw
正解は、車が最優先で守るべきは乗車してる人間。
車内の人間の安全を確保できる方を選択するのが正解。
車の安全装備とは乗ってる人間を守るためにある。
ちげーよあほw
正解は、車が最優先で守るべきは乗車してる人間。
車内の人間の安全を確保できる方を選択するのが正解。
車の安全装備とは乗ってる人間を守るためにある。
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:54:18.72 ID:qmzlbMVm0.net
トロッコ問題の何が問題なのかよく分からない
225:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:19:27
>>6
対になる質問があって
ポイントを切り替えるかどうかの質問のあとに
切り通しの上に立っていて下の線路を見ているとトロッコが暴走している
その先には5人がいて暴走トロッコに跳ね飛ばされて死ぬ
自分の横にはデブが立っていてデブを下の線路に突き落とすと
トロッコはデブに当って脱線して5人は助かるがデブは死ぬ
自分が線路に飛び降りてもトロッコは脱線しない
デブを突き落としたことについて罪は一切問われない
デブを突き落とすかどうかを質問する
5人を救うために1人を殺すかどうかの行為をするかどうかが
同じか別かの場合に整合性が取れないのは何故ということになってる
対になる質問があって
ポイントを切り替えるかどうかの質問のあとに
切り通しの上に立っていて下の線路を見ているとトロッコが暴走している
その先には5人がいて暴走トロッコに跳ね飛ばされて死ぬ
自分の横にはデブが立っていてデブを下の線路に突き落とすと
トロッコはデブに当って脱線して5人は助かるがデブは死ぬ
自分が線路に飛び降りてもトロッコは脱線しない
デブを突き落としたことについて罪は一切問われない
デブを突き落とすかどうかを質問する
5人を救うために1人を殺すかどうかの行為をするかどうかが
同じか別かの場合に整合性が取れないのは何故ということになってる
640:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:00:01.05 ID:TZHW8Wmv0.net
>>225
すごくよく分かったわ
すごくよく分かったわ
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:54:32.67 ID:oFlzLVop0.net
電車をドリフトさせて止める動画あったなw
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:56:32
直ちに停止するそれだけ
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:57:17
自分が助かるならどっちでも良い
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:57:22
運転手を守る目に助手席を当てにいくとか
オフセット衝突を避けるためにあえて避ける方向よりも
真正面からぶつかりに行く話の方が適切では?
オフセット衝突を避けるためにあえて避ける方向よりも
真正面からぶつかりに行く話の方が適切では?
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:58:26
簡単な話だ
ちゃんと補償金額計算するだけで
どちらを選ぶか決められる
ちゃんと補償金額計算するだけで
どちらを選ぶか決められる
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:59:27
これは興味深いなあ
裁判になってプログラム検証して大揉めなんてことも起きるのかなあw
裁判になってプログラム検証して大揉めなんてことも起きるのかなあw
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:02:31
答えは沈黙
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:03:16
1人が園児で5人が老人なら
5人に突っ込む
5人に突っ込む
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:04:43
なるほどなぁ
自動運転の車で事故ったら責任は何処にあるのかね
所有者?メーカー?認可した役所は?
自動運転の車で事故ったら責任は何処にあるのかね
所有者?メーカー?認可した役所は?
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:05:17
>>77
所有者だよ
法律で決まってる
所有者だよ
法律で決まってる
193:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:16:06
>>85
>所有者だよ
>法律で決まってる
決まってるというか決められないからそのままって話やな
結局欧米の価値観や決めたことがスタンダードになるから
その点で、EVどころじゃなくソフトに関わる自動運転で日本はダメになるのかもね
中国にも負けるのかも
>所有者だよ
>法律で決まってる
決まってるというか決められないからそのままって話やな
結局欧米の価値観や決めたことがスタンダードになるから
その点で、EVどころじゃなくソフトに関わる自動運転で日本はダメになるのかもね
中国にも負けるのかも
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:05:31
AI「こうなりゃ皆殺しじゃー!」
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:07:44
自動で止まって6人無事なのが自動運転でしょ
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:10:14
>>110
いくら自動運転でも故障したブレーキは直せない
いくら自動運転でも故障したブレーキは直せない
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:07:53
>>1
というかトロッコ問題は論理的な思考実験だからな
例えば、功利主義からならばどのような結論を論じるか等と
そこらでどちらを救うなんて二択にするのはトロッコ問題ではない
というかトロッコ問題は論理的な思考実験だからな
例えば、功利主義からならばどのような結論を論じるか等と
そこらでどちらを救うなんて二択にするのはトロッコ問題ではない
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:13:32
この問題はプラレールで実証した人がいたから解決済み
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:15:39
トロッコ問題を語るのはいいけど自動運転で発生する二択問題を上げないと意味無い
217:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:18:33
自動運転ばかりになれば事故なんてほぼ起こらなくなりそうだけどな
手動で運転してる奴がイキったりミスって事故るくらいだろ
手動で運転してる奴がイキったりミスって事故るくらいだろ
221:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:18:58
人数だろ
人の命の重さなんて決められん
人の命の重さなんて決められん
224:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:19:14
そんなもん5人に決まってんじゃんっていうやついるけど
但し1人は絶世の美女で5人はおっさんやデブスばっかり
という条件付だったら迷うよな
大概こういうのって※ただし~は~とするって条件付だからね
但し1人は絶世の美女で5人はおっさんやデブスばっかり
という条件付だったら迷うよな
大概こういうのって※ただし~は~とするって条件付だからね
226:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:19:33
警告音を鳴らしながら最短で停止する事を優先すればいい
233:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:20:09
逆に、「ハンドルを切らずに急制動する」
以外の選択肢ってあるの?
人間が緊急判断迫られても、被害を最小にするには結局これしかないだろ
以外の選択肢ってあるの?
人間が緊急判断迫られても、被害を最小にするには結局これしかないだろ
238:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:20:27
5人が90代の老人で1人が小学生なら?
339:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:28:58
急ハンドルなんか切ったらそれこそ予測不能の横転、暴走で大惨事だろ
そのまままっすぐ突っ込んでできるだけ減速してぶつかるしかない
そのまままっすぐ突っ込んでできるだけ減速してぶつかるしかない
347:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:30:02
そらオーナーのダメージが軽い方だろ
381:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:33:10
そんな状況に陥らないようにする
【クルマ】5人か1人か、どちらを救う? 自動運転車が直面する「トロッコ問題」 [七波羅探題★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1658559145
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1658559145
コメント一覧 (53)
-
- 2022年07月25日 12:03
- AI「アカン、このままじゃどっちか轢き殺してまう…せや!自爆して運転手殺したろ!」
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:05
-
自分の意思が他人の生死に影響を与えないようにすることが最善なので、自動運転でどっちを選ぼうとどちらも最善手ということになります。
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:07
-
人間が取るであろう判断の延長線上であれば
自動運転が引き起こしても許される
これが正解 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:07
-
商品として売る以上、運転者を第一に守るのは大前提
これができないのなら売るべきじゃない -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:09
- プログラム次第
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:09
-
6人ともひき殺してついでに自爆して7人の犠牲者を作ろう。
環境問題を考えれば人間はいない方が良いから犠牲は多い方が良い。
ハリウッドが作るAIならこれぐらいの設定にして映画作りそうw -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:10
-
実際にはこういう状況よくあるやろな
急に子どもが飛び出してきたらどう避けるみたいな -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:10
-
普通に考えて運転手だよな。そもそもセンサーに写った影なんて人間かどうかも怪しい。
マネキンや人間が等身大で書かれた看板避けようとドライバー殺したら本末転倒。 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:17
-
この手の話はすぐに大喜利始まるから建設的な話にならんのよね
5人か1人か選べっつってんのに -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:17
- 自爆すればいいんじゃね?
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:19
- 自爆すればいいんじゃね?
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 12:45
-
いやいや
全力でブレーキ掛けろよ
後はどうなるかは運次第でおわりなんだよ
人間の運転より察知も判断速度も早いんだから兎に角止まるの全力でやれよ -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:04
-
> そのまま直進すれば5人と衝突し、方向を変えれば1人が巻き込まれる場面
…ブレーキを踏めばいいんじゃないですかね?
トロッコ問題は「トロッコ自身を制御できない」から「どうするか?」って話なのであって、自動車なら「そもそもそう言う状況にしない」が正解。事前にスピード落せばいいだけ
これが例えば他の車と衝突して制御が効かない状況とか、下り坂でブレーキが故障したとかだったら話は変わるけど、それでも「安全な場所に停止するように努力する」が優先かな
最悪、ガードレールに車体をこすりつけて減速し、電柱にぶつけて停車って荒業もあるけど -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:08
-
飛び跳ねればいいんじゃね?
デミオは既に搭載してるだろ? -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:36
-
そもそものトロッコ問題ともちょっと違うだろ
トロッコ問題は
放置を選択して5人がしんでも、選択者には責任がないが
線路を切り替えることで無関係な1人の犠牲で済むが行動に責任が伴う。
その判断ができるか
なので単純な命の選択の話ではなく
責任を発生させてでも無関係な命に手を下せるか、が焦点
放置判断にも責任が伴う本件とは違う -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:38
- 最近読んだ、サーキットスイッチャーっていうSF小説がまさにこれを題材にしてたわ。
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:44
-
アメリカの子供の回答で終わった話だろ
ひとりが5人のところに移動して、6人に衝突が正解 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 13:56
-
趣旨を正しく認識できない人間が多い問題
これに関しては特に知能格差を感じるわな
指摘したところで認識できていない事の正統化すらしだすから質が悪い -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 14:19
-
これせめてデブを蹴落としたことが5人に知られることはないって条件付けないと駄目だろ
5人の内誰かに告発されるかもしれないのは勿論としてリスク侵してまで助けた人間に軽蔑されるかもしれないとか割に合わなさすぎる -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 14:30
- 自動車メーカー「自動で手動に切り替わるシステムを開発しました!」
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 15:25
-
思考実験なんだから命を天秤にかける話(天秤にかける際の基準の話)以上のことを持ち出す必要がないんだ
人数だけがスコア化基準なら5人救うのが正しいのはもう分かりやすい、あとは自分は介入せず現状に任せるべきという選択もあり
1人の方にどんな条件がついたらその前提を覆して1人の方を救う選択が生まれるか考えるくらいはやっても良い
全員救うとかそういうのは思考実験したい内容じゃない -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 15:36
-
なにが問題なのかよくわからん。
トロッコだって取るべき道は一つ。
自分ができる範囲で
なんとか止めれるよう最善をつくす。
無理なら5人が死ぬが人間は
スーパーマンではないから
当然そういうこともある
デブを落とすことは全く関係ない。
デブが自分の意思で落ちるならそれはそれで
あり。 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 15:40
-
車の場合も同じ。
単純に犠牲人数が少ない方を
選べばいいだけ。
機械だからこそそういう判断ができる -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 15:45
- おとなしくタクシーに乗れってことや
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 15:52
-
乗員の保護が最優先であるのは当然として、乗員を保護した上で過失の少ない方を助ければ良い。
自動運転車が法規に沿って走っているのならば法規に違反した誰かが居ないとそーゆー状況にはならんだろ。 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 16:33
-
こういう時に中国の社会信用システムが役に立つ
スコアの少ない方に突っ込めばOKだからな -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 16:43
-
自動運転の危険回避は基本的に”停止”なんだよ、人間のようにハンドル操作で避けるは前提としていない。そもそも制限速度以上は出せないように設定されるのが完全自動運転、ユーザー側には設定の調整なんてさせないんだよ。
いまの運転アシストで車間距離や速度が設定できるのは、全責任をドライバーがとる段階だからだ。
制限速度30㎞の山道を60㎞で爆走する自動運転車は存在しないんだ。 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 17:52
-
この状況になる前に止まるための自動ブレーキだろ。
5人が突然ワープしてきたんじゃなくて順に車道に出てくるのだから、一人目が出てきた時点で止まれる -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 17:56
-
瞬時にAIが状況判断、過去の判例を紐解きながらドライバーにとって物理的、経済的に損失の少ない方法を選択
上級国民用ソフトには地位の保全のための選択肢が追加可能 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 18:57
- レールという制限が無い自動車でトロッコ問題持ち出すのが間違いだと思うわ
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 19:54
-
トロッコの本質は犠牲が減るとしても自分の行動で犠牲者を変更選択できますか、ということでしょ?機械(他者)にしてほしい選択なら犠牲最少一択でしょ。
だが、あとで継ぎ足された、多い側には過失があった場合の問題の方が自動運転で考えなければならない。過失の度合いと犠牲の量について。自動車を利用している時点である程度の責任を持つべきなので、中の人より歩行者を守るべきだが。中の人より歩行者を守るべき、を突き詰めると、DQN歩行者がチキンレースがごとく飛び出す事になる。 -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 21:09
-
こんな苦慮してまで自動運転だのなんだのいうくらいなら今まで通り人間が運転すればいいだろ。
事故起こすような下手くそはバスかタクシー使って自分では運転するなw -
ゆう
がしました
-
- 2022年07月25日 22:38
- この米欄見てもやっぱ理解してない人こそ自分は賢いかの様に頓珍漢なこと書いてんな
-
ゆう
がしました
-
- 2022年07月26日 00:05
- プリウスAI「37564…」
-
ゆう
がしました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
ゆう
がしました