ゲーム

1:名無しさん:2022/07/24(日) 22:03:03
良作っていっていいの?


3:名無しさん:2022/07/24(日) 22:04:02
完成度が高い作品と好きな作品は別

5:名無しさん:2022/07/24(日) 22:05:31
売上によるかな

7:名無しさん:2022/07/24(日) 22:06:13
刺さる人の数による


スポンサーリンク



10:名無しさん:2022/07/24(日) 22:08:23
刺さらない人には刺さらないので駄作ですね

11:名無しさん:2022/07/24(日) 22:12:16
利益になるレベルかどうか

12:名無しさん:2022/07/24(日) 22:14:55
クソゲーの逃げ言葉
そりゃ中には刺さる奴もいるのは当たり前なんだから大々的に言うもんじゃない


15:名無しさん:2022/07/24(日) 22:16:36.24 ID:4TBhwwmv0.net
全てのゲームがある意味でそうだろ

17:名無しさん:2022/07/24(日) 22:20:06.04 ID:ezq+Vaae0.net
スルメゲーとか雰囲気ゲーとか

22:名無しさん:2022/07/24(日) 22:41:45.78 ID:MpGJzVKl0.net
刺さる人にはとか言う微妙に大きな主語じゃなくて俺には刺さるって言った方がかっこいい

23:名無しさん:2022/07/24(日) 22:45:40.46 ID:LMVcDSH10.net
本当に作りたいものを作ったんだろうな


24:名無しさん:2022/07/24(日) 22:48:45.41 ID:kyBNgaG3d.net
売れない言い訳

31:名無しさん:2022/07/24(日) 23:23:30.33 ID:zQT0u7we0.net
刺さる人には刺さるってステマ厨には都合の悪い言葉なんだな

36:名無しさん:2022/07/25(月) 00:03:56
刺さるって言い回し最近よく見るけどいつから流行りだしたんだ?

51:名無しさん:2022/07/25(月) 01:51:19.79 ID:QXR0OrTC0.net
刺さんない人には刺さんない作品

54:名無しさん:2022/07/25(月) 05:35:11.41 ID:6UQmhVY6a.net
どんなクソゲーにも言える幻の言葉www

58:名無しさん:2022/07/25(月) 06:41:46.23 ID:EJBBiZZ/0.net
まず否定的に受け取るわ
多くの人には刺さらないってことなんだろなと


61:名無しさん:2022/07/25(月) 07:06:34.00 ID:85s2JMhOd.net
どうしても一要素をゴリ押してるイメージがつくな

62:名無しさん:2022/07/25(月) 07:10:23.91 ID:8WmIydGId.net
ただメジャーになる前の某高難易度ゲーとかもこういう表現してた人もいただろうし難しい
便利な言葉だよ

66:名無しさん:2022/07/25(月) 08:26:46.45 ID:x2SHQVeUa.net
激辛食べ物が好きみたいなもんでしょ
万人向けじゃないけど好きな人は好き

71:名無しさん:2022/07/25(月) 09:38:19.62 ID:ICBxOBDD0.net
「刺さる人には刺さる」とか「慣れれば簡単」とかは実質的に何も言ってないのと同じ

84:名無しさん:2022/07/25(月) 15:33:57.68 ID:y6A1Wbgv0.net
しかし尖った部分や毒がなくなって退屈なものも増えたな
ポリコレっていうんだけど

89:名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:57.89 ID:+GxWasx60.net
つまんなかったと合わなかったじゃ大分印象違うからなあ


「刺さる人には刺さる作品」←これ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658667783