1: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:16:07 ID:JGPZ
やっぱりリボルバーか?
江戸時代って意外に先進的でワロタwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4511051.html

江戸時代の物価表おもしれえええええwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4320732.html

江戸


2: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:16:52 ID:CnIU
ペニシリン



30: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:25:25 ID:brdh
ペニシリン言いたかったけど
ガン無視されてる>>2がいたからやめとくわ



33: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:25:53 ID:JGPZ
>>30
正直よくわからん、作り方が



3: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:17:17 ID:kTV3
エンジン



5: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:17:50 ID:JGPZ
>>3
金属加工の難易度高そう



4: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:17:28 ID:ESV1
スタンガン



6: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:18:10 ID:JGPZ
>>4
電池くらいならいけるやろうな



7: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:18:56 ID:1SkU
ライター



8: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:19:30 ID:VoH1
タイプライター



9: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:20:07 ID:JGPZ
>>8
全く制作過程が想像つかんわ
概念は伝えられるやろうけど実現不可能やろ



10: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:20:21 ID:rD0q
現代の料理



11: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:20:43 ID:wL0Y
化学肥料



12: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:20:49 ID:DGxy
スニーカー



13: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:21:27 ID:JGPZ
>>12
革製品はいけそう



17: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:21:48 ID:JBMV
>>13
穢多非人待ったなし



15: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:21:46 ID:ponB
蒸気機関の窯



16: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:21:46 ID:gQm8
保存食



18: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:22:23 ID:JBMV
知ってても
作り方がわからん



21: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:23:23 ID:JGPZ
>>18
作り方が簡単で、それでいて画期的なものを考えるんや



19: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:22:47 ID:7XbG
農業、土木、軍事あたりかね



22: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:23:28 ID:JBMV
>>19
幕末くらいやないと
武器は需要が低そうやな



20: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:23:06 ID:xNx0
道具は無理や
思想でいけ



25: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:24:02 ID:JGPZ
>>20
物質的なものの方がわかりやすいと思うけどな
大勢の人間を動かす自信があるならええけど



23: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:23:36 ID:DGxy
とりあえず野球場作るか



24: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:23:55 ID:wL0Y
ダム



26: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:24:37 ID:1SkU
自転車



27: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:24:54 ID:JBMV
>>26
ゴムがないと
乗り心地がクソやな



28: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:25:05 ID:VNsf
今のワイらでも作れるやつがええな
あと江戸時代の奴らって意外と頭いいからパクられないよう気をつけなあかんで



29: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:25:23 ID:JGPZ
材料の調達が可能で
作るのが簡単
画期的なもの


ここらへんが条件やな



32: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:25:50 ID:Cf3j
愛に気づいてください



36: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:26:06 ID:JBMV
>>32
僕が抱きしめてあげる



40: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:26:33 ID:Cf3j
>>36
ペニシリンといえばこれよな



35: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:26:03 ID:aISS
連発銃としての起源は古く既に16世紀には存在していた。で
ノルウェーのマイハウゲン博物館に1597年のドイツ製フリントロック8連発のリボルバーが現存している[1]。んや



38: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:26:22 ID:JGPZ
>>35
日本にないならそれでええんや



42: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:27:22 ID:VNsf
ペットボトルで作るろ過装置とかは?
理科の実験とかで作ったやつあったやん



44: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:27:34 ID:6QDH
蒸気機関



45: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:27:38 ID:xNx0
ボードゲームいっぱい作るわ



47: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:27:53 ID:VqIX
歯ブラシ



54: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:37 ID:VNsf
>>47
歯ブラシ的なやつは当時すでにあるから
当時の技術でワイらがそれ以上のもの作るのはむずそう



49: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:07 ID:JWQv
蒸気機関とかいうお手軽発明



55: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:29:03 ID:JGPZ
>>49
構造は簡単やけど実際作ろうと思うと金属加工の難易度がな



58: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:29:58 ID:DGxy
>>55
バック・トゥ・ザ・フューチャー3の時でも相当デカイよな



50: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:17 ID:8gRA




51: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:33 ID:BQHt
民主主義



59: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:30:05 ID:JBMV
>>51
お上から磔獄門不可避



52: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:34 ID:aISS
電気を使う系の発明は同時に発電装置も発明せんとね



53: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:28:37 ID:1SkU
ボールペン



57: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:29:52 ID:9PPd
暗号やろ密書とか暗号化できたらウハウハやで



63: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:30:36 ID:JGPZ
>>57
無名の怪しい市民が作っても街中のクロスワードパズルレベルがせいぜいやろ



75: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:32:31 ID:9PPd
>>63
さよか まず理解してもらうのも難しいかもなあ



85: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:35:11 ID:JBMV
>>75
大半のやつらがまともな教育も受けず
今のDQNよりも知能も民度も低い時代や
今の感覚で人に広めるのは難しいかも



60: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:30:07 ID:Gd3x
メガネ



62: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:30:25 ID:JBMV
>>60
実は江戸時代にはあった



70: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:31:35 ID:Gd3x
>>62
そんな昔からあるんか



74: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:32:19 ID:JBMV
>>70
いうて分厚いガラスで
今と比べ物にならん低性能やで



65: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:30:45 ID:jGti
灌漑



67: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:31:17 ID:DGxy
>>65
江戸時代にかなり発展したんちゃうのか?



77: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:32:44 ID:jGti
>>67
江戸時代のいつなのかがわからんからな...
明治入ってから普及したもの先取りするなら
印刷技術とか蒸気機関なのかしら



69: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:31:33 ID:VNsf
江戸時代の技術ってめちゃくちゃ丁寧にシステム化されとるからな
ワイらより頭いい奴普通に多そう



71: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:31:45 ID:uWYN
今の絵の書き方とかどうや?
時代めちゃくちゃ変わりそうやが



72: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:32:15 ID:JGPZ
>>71
絵が書けるやつはそれで一財築けそうやな



76: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:32:39 ID:BQHt
江戸のありもので作れるなら漢方薬か青汁か



78: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:33:14 ID:7XbG
デカい船作って物資の輸送を安定させたいかもな
航路が整備されてたし



79: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:33:31 ID:9PPd
モールス信号はどやろか
カンテラでも松明でも明滅の長短でやり取りができるわけやから手旗より便利やな!ってなってくれないかな



80: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:33:36 ID:VNsf
幕末なら英語辞典みたいなの作ればええんちゃう?
ジョン万次郎より先にやるんや



82: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:33:42 ID:aISS
江戸時代の高速情報通信網
大阪~京都まで4分
名古屋まで10分
東京まで100分
no title




84: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:34:51 ID:VNsf
>>82
めちゃくちゃ早くて草



89: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:36:11 ID:aISS
>>84
大旗を振って情報を発信して望遠鏡的な奴で情報を受信する
それを繰り返して瞬時に情報を伝送できたみたいやね
no title




98: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:37:54 ID:Gd3x
>>89
すごいなこれ



86: ■忍【LV8,ホイミスライム,IH】 22/09/15(木) 21:35:39 ID:peJU
マヨネーズやろ



88: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:36:07 ID:VNsf
>>86
これ地味にありやん



92: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:36:38 ID:JSWI
>>86
昔の人は油っぽいの慣れてないから苦手だぞ
だからマグロの大トロも人気なかったらしい



93: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:37:12 ID:uXz8
虫歯治療やないかな



95: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:37:44 ID:DGxy
吉野家でも作るか



97: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:37:54 ID:JBMV
マスクとかどうやろか
ワイには布マスクが限界やが



101: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:38:16 ID:9PPd
>>97
鉱山用に布マスクあったで



105: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:38:38 ID:JBMV
>>101
それを一般市民に広めるんや



111: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:39:44 ID:9PPd
>>105
あーなるほど公衆衛生のひとつとしてか きっとマスク社会になるやろな



100: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:38:11 ID:NFe1
自転車



102: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:38:20 ID:JGPZ
モールス信号は良さそうやな、広めるのが難しそうやけど



112: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:06 ID:VNsf
石鹸は?
ドクターストーンで初期に作って重宝してたやん



113: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:07 ID:xNx0
既存のもの使わんとな
回転ずし一択や



114: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:20 ID:JGPZ
>>113
どうやって回すんや



117: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:38 ID:uXz8
>>114
人力やがな



119: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:41 ID:JSWI
>>114
水力やろな



116: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:40:30 ID:DGxy
>>113
鮮度が持たんやろ



121: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:41:28 ID:VNsf
江戸時代でもこんなにむずいのに
ほぼ中世のナーロッパ行って無双するってマジできついやろ



125: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:42:17 ID:9PPd
魚ものに注目するのはアリやろな
鯖街道なんてできちゃうくらいやし



129: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:42:48 ID:JSWI
>>125
ツナとかどうや



133: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:44:10 ID:9PPd
>>129
油漬けの魚の切り身 特にマグロやな
残った油は灯り用の油になるしアリかもしれんな



127: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:42:28 ID:uXz8
大麻



130: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:42:56 ID:VNsf
>>127
すでに大麻の効能は認知されてたぞ



128: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:42:40 ID:aISS
マグロやトロは油っこいから食われなかったのではなくてすぐ傷んでしまうから食べられなかった説あるわね



135: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:44:31 ID:JBMV
>>128
江戸前寿司とか言うけど
江戸前にこだわってるというより
当時は江戸前で取れた魚介しか生食できなかったのが実情やろな



137: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:44:44 ID:bSU8
えんぴつや?



140: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:45:17 ID:JBMV
>>137
ボガラ鉱山がないんやが



138: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:44:51 ID:QGFN
こたつって江戸時代にはもうあったん?
電気ないからないかな



141: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:45:46 ID:BQHt
>>138
掘り炬燵に煉炭でええんちゃう?
なお死ぬ模様



145: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:47:03 ID:9PPd
>>138
あったで 炭団に火をつけて上に布団とか衣類とかかぶせてたらしい
no title




153: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:49:12 ID:JBMV
>>145
一瞬とんでもないリーゼントに見えたわ



146: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:47:18 ID:AMX4
現代の食い物は江戸時代は食用油が全く足りないから再現難しいな
菜種油なんかも灯火用に全振りしてたし



147: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:47:39 ID:AMX4
あと江戸時代は火力も足りない



148: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:47:45 ID:Ak5a
知識はあっても足りないモノが多すぎて何も作れない



149: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:47:48 ID:JBMV
現代人の感覚やと
常温に何時間も置いた魚を生食するのが
もはや受け付けへんな



152: ■忍【LV8,ホイミスライム,IH】 22/09/15(木) 21:49:09 ID:peJU
>>149
最低でも焼くかなんかはしてたやろけどな



154: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:51:00 ID:JBMV
>>152
酢漬けにするとか
醤油に漬けるとか
生食するにしても工夫してたみたいやね



157: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:51:14 ID:aISS
>>152
江戸時代に醤油の醸造が本格化してからは船の上で醤油に漬けて運搬するとかあったみたいやね
マグロの漬けの始まりや



177: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:56:46 ID:eBU1
双眼鏡



187: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:59:00 ID:JBMV
江戸中の美女を集めて
EDO48の握手券売り捌いて稼ぐ



189: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 21:59:13 ID:IIka
>>187
ええな!?



203: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:03:51 ID:rCIg
ハーバーボッシュ法



206: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:04:24 ID:j8Wu
>>203
これやろ
生産力爆上げや



207: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:05:23 ID:IIka
>>206
アンモニアだけで行けるんか?
オストワルト法で硝安つくらなあかんのちゃうん?
ちなにわか



211: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:07:59 ID:j8Wu
>>207
ワイも細かいところは忘れちった
また化学勉強し直したいわね



208: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:05:37 ID:FjY5
ワイ「これがやきうというものでございます」

将軍「うおおお!!!おもしれええ!!wwww」
楽勝すぎて楽市楽座だわw



209: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:06:14 ID:j8Wu
>楽勝すぎて楽市楽座

これ流行りそう



210: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:06:58 ID:AMX4
現状を乱さないが江戸幕府の基本やからバランスを崩す発明や仕組みには厳しいんよね
上に出てきた相場の手旗通信も何度か規制されてる



212: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:08:35 ID:j8Wu
>>210
一才の発明を徳川に献上するって建前でもあかんの?



215: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 22:09:12 ID:9PPd
>>210
モールス信号は絶対ご禁制になるなあ 暗号も無論やな


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663244167/
アンテナサイト様Pickup

クソ笑ったboketeを貼っていくスレ

絶対にやってはいけない事上げて行こうぜ

【画像】マジで格が違う錯視が見つかる

世界史上のヤバイ事件教えてくれ

【画像】ガチでヤバイ画像

ネトゲで仲良くなったサウジアラビアのやつが石油王だった

誤植画像で吹いたら寝ろ
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html