1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:20:25.71 ID:HiB+0CVk0
やがて肉体労働しかなくなる模様
ai_pet_family


2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:20:50.65 ID:pp9dJx+Ld
肉体労働こそロボットがやるんちゃうか?



4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:21:57.33 ID:HiB+0CVk0
>>2
いや、案外残ると思う
しばらくは補助的な役割程度



90: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:42:24.02 ID:PE4Apco1r
>>2
ブルーカラーは減らないぞ
機械に仕事させるより人間を低賃金でこき使った方が安上がりだからな



3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:21:11.53 ID:tZK+d+7Z0
クリエイティブの世界挫折した俺からしたらざまぁみろとしか言えんな😃



5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:22:24.43 ID:HiB+0CVk0
>>3
何で挫折したんや?
音楽も絵もはてはプログラムも置き換わると思うで
やがて人間が人間としての存在価値を見失うと思うぞ



58: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:34:12.76 ID:AhEYTQDx0
>>5
むしろプログラムが最後まで残るぞ



6: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:23:17.05 ID:0mI7OszC0
無個性量産型プロもどきビジネスマンたちが
より高度なビジネスマンに淘汰されるだけやから
別にええんちゃう?✋😄笑



7: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:24:14.99 ID:HiB+0CVk0
>>6
個性とやらも創造できるようになると思うぞ
もともと無能な人間はどうでもいいだろうが



9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:25:14.04 ID:0mI7OszC0
>>7
それは外野の反射的なヒステリー以外の何モノでもないとしか思いまへんな😓



14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:26:04.90 ID:HiB+0CVk0
>>9
えーと、どの部分が?
AI以下のち脳してそうだけど、できるだけ論理的に書いてみて



12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:25:50.56 ID:QVmc5ZyKa
無くなるかって言うと無くならないと思うで
クリエイティビティのハードルが上がっただけで
チェスとかのゲームと違って芸術に明確な正解ってないわけやから
人間がAIに勝ちうる唯一のジャンルやろ
ゴミみたいなレベルじゃAIでいいじゃんってなるだけで
AIがクリエイティブを奪うんじゃなく奪われた奴にクリエイティブが無かっただけ



19: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:27:11.70 ID:HiB+0CVk0
>>12
ものすごい速度で大量に色々なコンテンツを生成できるなら実質なくなると思うぞ
個性とかも結局は人間が感じうる何らかの枠組みの1つだし
秩序は有限だからな



33: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:49.59 ID:QVmc5ZyKa
>>19
つっても元々人間が作った膨大なテンプレートから要求されているものを自己判断して作成してるわけやし
似たようなジャンルが要求されるような分野であればコンテンツとして色んなものを作れるのは事実でもそれが全てではないやろ
エロ画像レベルの世界で生きてる絵描きがクリエイティブを奪うとか言っても正直お笑いじゃね?



38: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:31:58.42 ID:HiB+0CVk0
>>33
絵画とかも普通に作れるぞ



16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:26:22.66 ID:i7kS7sAkd
人「人の強みは創造性だ!AIには単純な仕事をやらせるべき!」
AI「お絵描きできます、物語書けます、ただし単純な仕事は人間にやらせます」
人「…」

これが現実…



17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:26:44.05 ID:NgUs75tx0
次は音楽やろな
もうエンタメはAIが作るんや



20: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:27:50.11 ID:tJshiyN6r
仕事奪われたらどうなるんや?
働かなくても金貰えるようになるん?



22: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:28:12.43 ID:HiB+0CVk0
>>20
それと階級社会化が進むかもな



21: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:28:00.34 ID:tZK+d+7Z0
音楽はもうとっくにAI来てるよ



28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:07.12 ID:NgUs75tx0
>>21
そうなん?
どんな曲や



37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:31:52.18 ID:tZK+d+7Z0
>>28
何かの動画で見たけど
○○っぽい曲と入力したら○○っぽい曲作ってくれるみたいな感じ
俺が見たのはスピッツっぽい曲やったっけな



57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:34:03.55 ID:NgUs75tx0
>>37
アーティストを指定して似た曲作れるんか
すごいな
スピッツとかなり似てた?



68: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:54.62 ID:tZK+d+7Z0
>>57
すげえーーって思う程度にはぽかった



23: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:28:32.22 ID:2nZYrpyRM
手癖で創作してイキってるやつだけやろ
制作意図とかモチーフや比喩を言語化出来る理論派は生き残る



25: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:29:17.39 ID:HiB+0CVk0
>>23
「今のうちは」生きるだろうな



29: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:20.39 ID:fZs2waJG0
>>23
それって
2次絵描きほぼ全滅やん



34: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:31:09.88 ID:HiB+0CVk0
>>29
絵描きだけじゃないぞ
クリエイティブな仕事は基本なくなると思ったほうが良い



47: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:33:23.99 ID:fZs2waJG0
>>34
写真の登場で画家はいなくならなかったし
形を変えるだけやで



27: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:29:58.23 ID:L0o6cGLf0
ワイ背景を3Dでモデリングする仕事してるんやがいつか仕事取られてしまうんかな...



32: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:37.19 ID:HiB+0CVk0
>>27
そういうデジタル技術系は取られやすいと思う
データとして理解しやすいから



60: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:35:30.97 ID:TbQAgEoQa
>>27
写真一枚から3Dはもうすぐそこまで来てる
3D系は1番危機感持った方がいいからアンテナ張ってた方がいい





39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:32:29.11 ID:aBAoDfwTa
受け取るエンタメから作るエンタメになるだけ
作ってる過程が楽しいのは変わんない



45: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:33:11.33 ID:HiB+0CVk0
>>39
お前個人がそう思うなら勝手に続ければいい
ここにわざわざ書き込んでる辺りが自己暗示っぽさを感じるが



50: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:33:42.62 ID:/CjykCCGd
感情表現できれば声優もいらなくなるで



63: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:09.29 ID:l/hvV/8Kr
音楽は打ち込みが死んでバンド復活のチャンスや



64: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:15.86 ID:K5R70s42a
死ぬのはAIみたいに他人の創作物描いて小銭稼いでる同人ゴロだけやろ



65: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:29.57 ID:gJCCNJV70
いうて今の学習型のAIじゃ新しい物は作りだせないやろ
90年代~現在の画風の変貌とか無理やん
ココどうするかやないか?



66: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:37.42 ID:nYwMvUoO0
介護とかこそAIになればええのにな
ならんねんやろな



78: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:38:34.97 ID:UQlJXnpNp
>>66
人間の方が安いからな



69: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:37:00.89 ID:YdssJlbC0
こんな進化を見せられたらクリエイティブ業を目指す人が減るのは確実だろうな
向こう40年食っていけるのなんて一握りの更に一握りになっちゃったし



77: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:38:34.30 ID:KtclCu42p
>>69
これよな
そのうち学習の対象も減っていって共倒れにならんか?



83: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:40:03.12 ID:YdssJlbC0
>>77
学習の対象ならAIが描いたを絵を更にAIが洗練化していくだけやろ
将棋と一緒や人間おらんでも勝手に進化する



70: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:37:03.23 ID:DNEr9Hqk0
働かなくてもいい世の中になるやん



79: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:39:19.29 ID:MKJHKK9h0
>>70
で、お金や飲食物はどこから手に入るんや?
寝てたら誰かが届けてくれるんか?



71: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:37:18.84 ID:UQlJXnpNp
薬出すだけの医者や薬剤師は取って代わられそうだけど利権で生き残るんやろうなぁ



93: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:42:59.43 ID:diYoMbDp0
ゲームのAIとかもっと進化せんの?
オープンワールドのNPCたちが人間らしい思考回路になって生活したり行動したりとか
戦闘になったら人間相手にしてるような戦術とか駆け引きしてきたりとかさ



106: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:45:06.27 ID:bYGJr52M0
>>93
AIにも人権を!ウオオオオギャオオオオン!みたいになるがそんなんやりたいか?



125: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:48:43.82 ID:diYoMbDp0
>>106
GTAの一般市民NPCたちがより人間らしくなったら面白そうやん
ゲームのAIって結局パターン的な行動で全然進歩してる感ないからそろそろそういう進化が欲しいわ



117: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:46:52.31 ID:90rigLn1a
>>93
間違いなくクソゲーになる
本気を出したAIに人間が勝てるわけないだろ



136: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:54:04.15 ID:0VndU9l40
>>117
ある程度手抜くようにすればええやん



127: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:49:13.49 ID:kMFkID/R0
>>93
今だってできないこともないけどくっそ処理重くなるで



96: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:43:29.14 ID:lElorGCpp
権利とかそういうのがきちんとしてないうちは普通にうまい人に頼むんやないんか
AIで作ったのって作った人のものになるん?
そうじゃないなら他のことに勝手に使われたりして面倒臭くなるんちゃうんか



111: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:45:44.01 ID:u989h0Yn0
>>96
規約や法の整備もまだやからな
このAIサービスの成果物はAI開発者に所有権がありますってのもある
できたものが明確に著作権侵害してたときどうなるのかとかもまだわからん



104: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:45:01.95 ID:A1CZXOMRd
料理人はどうなん?
食材や仕上がった物を中に入れたら味を学習して再現するみたいなのもうあんの?



105: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:45:01.90 ID:tZK+d+7Z0
作詞もそのうちいかれるよ
大喜利AI見てて思った



116: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:46:49.86 ID:l7imJZUb0
おまえらなんでAI敵視してるんや



132: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:50:32.54 ID:no2b5TeAp
>>116
怖ないか?
今回は絵が注目されとるだけでマジで人間が人間にとって不要になるのもすぐやと思うねけど



135: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:53:44.62 ID:Eaiu2wo80
>>132
デジタルの世界でAIに勝てるわけないから人間はアナログに回帰するだけやで
普通の人は住み分けるだけだが困るのは何かしらの利権や規格やプラットフォームで争う偉い人達だけや



142: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:56:21.73 ID:no2b5TeAp
>>135
回帰したアナログにどれだけの価値あるんや。
観光地の人力車以下やろ



160: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 12:02:44.03 ID:Eaiu2wo80
>>142
無限の解像度とリフレッシュレートと最大表示色に自由度とかいうAIでも未だ計算しきれない謎の変数がある現実が最強
精神をネットの海にアップロードする時代になる前にAI様が現実を有効利用する新たなサービスを考えてくださるんやで



134: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:51:49.59 ID:McmeIBRfd
昔読んだドラえもんの話にな、漫画家の画力やらなんやらをコピーして漫画を勝手に描いてくれる秘密道具があってん
十数年前に読んだ時はウッソーて思ってたけど作画だけならもう近い将来出来そうやな



137: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:54:04.26 ID:bYGJr52M0
pixivとツイ絵師は戦々恐々やろな
AI以下のは淘汰される



143: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:56:33.47 ID:JVxUJY9L0
>>137
いやその辺のは全然やろ趣味でやってる層にしてみたらやたら手の速い作家がまた1人出ただけや



141: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:56:20.54 ID:bYGJr52M0
人間
・生産費かかりません
・自分でメンテナンスします
・飯代とかも自分で払ってくれます

これ使わん理由ある?



148: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:57:59.36 ID:rA9kebfT0
これからはAIをうまく使ってクリエイティブしていく時代


https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665022825/
アンテナサイト様Pickup
芸能界で闇が深そうなのて飯島愛の死や島田紳助の芸能界引退以外何があるか教えて?

デパートの屋上ゲーセンの魅力

初見で絶対笑う画像クレメンス

ネットゲーム史上最大の許されてはいけない炎上騒動といえば?

伏線回収エグい系の漫画教えて

【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwこれどうやって倒すんだよ

人生で役に立つであろう法則を貼ってく

【速報】史上最強に面白いboketeが発見されるWWWW

これ流石にコラだよなと思った画像
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html